”個”の探究とデザインで

みんなの活力を全開に

  • キエン Home

  • 特設:ひたすらぬりえ

  • キエンとは?About

  • テーマ/事業 Subject

    • プロローグ:共育
    • 暮らす、を、観変える
    • ちがい、を、つかう
  • お問合せ Contact

  • 最近のKien News&Blog

  • Members

  • 留学生専用オファー

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    0
    • 全ての記事
    • 最近のKien News
    • Kienの日々思考
    • こども、実考察記
    検索
    自粛の最中ですが、日本語の話。
    鈴木 彩子 Suzuki Ayako)
    • 2020年4月17日
    • 3 分

    自粛の最中ですが、日本語の話。

    コロナの情報で埋め尽くされすっかり他の情報がどこかへ消えてしまっていますが、こんなときだからこそ「言葉の困難」に直面する場面が増えているものと思います。
    閲覧数:16回0件のコメント
    ”思い込み”と能力
    鈴木 彩子 Suzuki Ayako)
    • 2020年4月13日
    • 5 分

    ”思い込み”と能力

    子どもの思い込みが強化されていくプロセスの"雑さ"と、それによって能力が制限されること、更には学校で学ぶ限られた狭い範囲の項目に対する自己評価や他者からの評価で、文系・理系などというこれまた雑な仕分けを本人も周囲も仕組みまでもが行なっていってしまうことに、寒気がするわけです。
    閲覧数:19回0件のコメント
    「新品」って、なにか価値あるんだっけ…??と思い始めた話。
    鈴木 彩子 Suzuki Ayako)
    • 2019年8月23日
    • 3 分

    「新品」って、なにか価値あるんだっけ…??と思い始めた話。

    ここ2年くらい、フリマアプリで(以前は売るだけでしたが)よくものを買うようになったことと、PASS THE BATONに色んな角度で激ハマりしたことで、「中古」に対する向き合い方が随分と変わってきました。 ※PASS THE...
    閲覧数:114回0件のコメント
    主題について
    鈴木 彩子 Suzuki Ayako)
    • 2019年7月9日
    • 2 分

    主題について

    このKienをつくってから、たくさんの方にお会いしました。 最初は人材事業を中心にしようと考えていたので、経営や営業については周囲の会社や有名な会社を参考にしました。突出した特徴を作らなくてはと色んな打ち出しをしてみたり、何がキャッシュポイントかなんて似合わないことを延々考...
    閲覧数:48回0件のコメント

    COPYRIGHT©Kien Inc. All Rights Reserved.

    Tel: 03-6260-9176 | Mail: info@kien.co.jp